陶芸Tocoton (Ceramics Tocoton)
緑蓋物
通常価格
€29,95 EUR
通常価格
セール価格
€29,95 EUR
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
Size | 高さ:約 10cm / 直径:約 8cm |
---|---|
重さ: | 394g |
対応可: | - |
おしゃれなオブジェとして使える蓋物
お家の中におしゃれなオブジェがあると楽しいですよね。
この緑蓋物は、平らな蓋のついた丸い蓋物です。
インテリアやオブジェとして使えるようにデザインしました。
非常にシンプルな形をしていますが、手作業で色が塗られているため、デザインは唯一無二のユニークな1点作品となっています。
この緑蓋物の本体と蓋の下部分には、赤土と緑の釉薬が現れていて、
手作業で釉薬をかけた証拠に自然に波打ったようなデザインになりました。
本体部分は、手に馴染むような丸みがある形になっていて
ぽってりとした形が特徴的です。 重みがあるので中に沢山のものを入れても倒れないので、小物入れとしてもお使いいただけます。
この形は日本の陶器ではあまり見たことがなく、オリジナルとして作りました。
優しい形で作りたかったので、この丸みを帯びたデザインになりました。
また感触もつるつるとして他の人に気にしてもらいやすいかもと思っています。
ミニマリズム的な要素を持った形でもあり、無駄なものを削ぎ落としたデザインにしました。しかし同時にとても柔らかい印象を持つ緑蓋物になりました。
蓋物とは何だろう?
蓋物(ふたもの)とは、蓋がついた陶器や入れ物のことを指す言葉です。保存容器として使われていた長い歴史もあります。
独特の形をもった陶器がとても多いです。
蓋物のおしゃれな使い方
昔のお菓子をいれていた入れ物のように、飴や小さなお菓子を入れてキッチンやリビングに置いておくというのはいかがでしょうか。
友達や家族が来たときにさっと取り出し、勧めると印象的だと思います。
またクリップなどの事務用品を入れる入れ物としてもこの緑蓋物は使いやすいです。 オフィスの打ち合わせ場所や商談の机の上にあるだけで目を引く一点作品です。
ヨーロッパで陶器の蓋物はよくあるの?
スペインでは昔、よく使っていたけれど今はプラスチックの保存容器や入れ物に取って代わりました。しかし今でもユニークな蓋物作品があれば人々は大事に使っています。 特に部屋のインテリアとして使うことが多いです。
棚の上や、机の上、玄関などに置いているところが多いです。
陶器の蓋物のお手入れの仕方はどうすればいいの?
食品を保存する蓋物もありますが、この緑蓋物は蓋が密閉式ではないので直接の生物を入れるのはご遠慮ください。ただし、飴などのように包みがあるものは大丈夫です。
もし中側が汚れてしまった場合は、普通の食器洗い洗剤とスポンジで優しく洗ってくださいね。洗い終わったあとは、しっかりと水分を乾かしてください。
布で拭き取るよりも、自然に乾燥させるほうがおすすめです。
完全に乾くまで放置してくださいね。





